アンパワーのホタル鑑賞
Firefly Watch (Amphawa)

海にも近いアンパワーを流れるメークローン川は、マングローブの一種であるランプーの木(Sonneratia caseolaris=ハマザクロ科マヤブシキの仲間)が多く生え、この花蜜を求めてやってくるホタルの生息地として有名です。
このあたりで見られるホタルは、Pteroptyx tener(ペトロプテックス)という日本ではみられない種類。
幼虫の間は貝などを食べて大きくなり、寿命3ヶ月程度ですが、次々に世代交代していくので、
ほぼ一年中見ることができるそうです。なかでもおすすめの時期は5〜10月の間。
同じ木に集まってくるホタルは仲間の光に呼応して同時に点滅するので、クリスマスツリーのイルミネーションのよう。
ただ、ホタルが見られるポイントのすぐそばには、ここで生活する人々の家屋があります。
最近観光客が増え、船のエンジンや人の声で騒音問題も深刻。くれぐれもマナーを守って楽しみましょう。
基本情報
名称 | アンパワーのホタル鑑賞 |
---|---|
名称(英) | Firefly Watch (Amphawa) |
料金 | 乗り合い船は、50バーツ前後。 |
住所 | Amphawa, Samut Songkram |
アクセス | 船のチャーター、もしくはアンパワー水上マーケット周辺からの乗り合い船 |
地図 | Googleマップで確認する |
最新ニュース
-
2021/01/14
-
2021/01/08
-
2021/01/07
-
2021/01/06
-
2020/12/28