ワット・ムーン・グン・コーン

Wat Mueng Nguen Kong
ワット・ムーン・グン・コーン
  • ワット・ムーン・グン・コーン
  • ワット・ムーン・グン・コーン
  • ワット・ムーン・グン・コーン
  • ワット・ムーン・グン・コーン
  • ワット・ムーン・グン・コーン
  • ワット・ムーン・グン・コーン

有名なワット・プラシンから徒歩数分のところに建つワット・ムーン・グン・コーン。旧市街地の寺院は王室関係者によるものが多いなか、高級官僚のムーン・グン・コーン氏によってグーナー王時代(1339~1373年)に建立されたといわれています。

言い伝えによると、ムーン・グン・コーン氏はもともと一般庶民であり、商売に成功して大金を手に入れた後、メンラーイ王家の財務を預かる「クン・クラン」という高官に昇進。その後、仏教の伝来に役立てたいとして、自宅のあった土地を寄贈しこの寺院を建立したと伝わっています。

木造の本堂はランナー王朝を代表する建築のひとつとされ、1989年に修復されています。本堂の横には涅槃像が横たわっていて、その近くには四角い黄金色の仏塔がそびえ立っています。

基本情報

名称 ワット・ムーン・グン・コーン
名称(英) Wat Mueng Nguen Kong
営業時間 08:00~17:00
料金 参拝自由
住所 30 Samlan Rd, Tambon Prasing, Amphur Muang Chiang Mai 50200
アクセス チェンマイ中心部からソンテウ等で約5~15分
地図Googleマップで確認する
キーワード
ワットムーングンコーン ワットムングンコン ワットムン

旅に必要なリスト

おすすめ情報・キャンペーン

スペシャル企画