アユタヤ王朝末期に建立されたアンパワーを代表する寺院。プミポン前国王(ラーマ9世)の祖父にあたるラーマ5世王が若き頃に各地を船旅した際に、ここに立ち寄って朝食を食べ、棚や食器、うちわなどを寄進したそうで、2000年にはそれらのものを展示するため、境内に「ラーマ5世王寄進品展示棟」が設けられました。現在、観光客にも一般公開されています。
基本情報
| 名称 | ワット・プラドゥー |
|---|---|
| 名称(英) | Wat Pradu |
| 営業時間 | 8:00-17:00 |
| 料金 | 観光コースには必ず入っている寺院です。コースは一人当たり100バーツ前後。 |
| 住所 | Amphawa, Samut Songkram |
| アクセス | 船のチャーター、もしくはアンパワー水上マーケット周辺からの乗り合い船 |
| 地図 | Googleマップで確認する |



























