2019年5月11日(土)、12日(日)に代々木公園で開催された第20回タイフェスティバル東京2019。天候に恵まれ、タイ国政府観光庁ブースはたくさんの来場者で賑わいました。

△メインステージでの開会式

△メインステージでの開会式

△TATブースのテーマはイサーン。イサーンとはタイ語で東北地方の事です。

△カラシン県アヌクーンナーリー中・高等学校の舞踊団によるタイ伝統舞踊

△カラシン県アヌクーンナーリー中・高等学校の舞踊団によるタイ伝統舞踊

△恐竜模様の草木染め体験(コーンケーン県プーウィエン郡)

△恐竜模様の草木染め体験(コーンケーン県プーウィエン郡)

△旅行会社 クオリタ PRタイム

△旅行会社 日新航空サービス PRタイム

△ぐるなび PRタイム

△TATマスコットキャラクター ハッピーちゃん

△TATマスコットキャラクター ハッピーちゃんとタイ東北地方の恐竜

△タイ東北地方で発掘された大型肉食恐竜のパネル

△TATマスコットキャラクター ハッピーちゃんとタイ東北地方の恐竜

△ジュターティップ (JUTATIP) 天然染め木綿糸でストラップ作り(コーンケーン県)

△ジュターティップ (JUTATIP) 天然染め木綿糸でストラップ作り(コーンケーン県)

△ジュターティップ (JUTATIP) 天然染め木綿糸でストラップ作り(コーンケーン県)

△ジュターティップ (JUTATIP) 天然染め木綿糸でストラップ作り(コーンケーン県)

△ジュターティップ (JUTATIP) 天然染め木綿糸でストラップ作り(コーンケーン県)

△カラシン県アヌクーンナーリー中・高等学校の舞踊団によるタイ伝統舞踊

△カラシン県アヌクーンナーリー中・高等学校の舞踊団によるタイ伝統舞踊

△カラシン県アヌクーンナーリー中・高等学校の舞踊団によるタイ伝統舞踊

△カラシン県アヌクーンナーリー中・高等学校の舞踊団によるタイ伝統舞踊

△カラシン県アヌクーンナーリー中・高等学校の舞踊団によるタイ伝統舞踊

△カラシン県アヌクーンナーリー中・高等学校の舞踊団によるタイ伝統舞踊

△トゥン・ヤイ・メン・ムンというお守りは、タイ東北地方のお寺でよくみる装飾です

△タイフェスティバル会場

△TATブースではタイ観光資料を配布しました

△タイフェスティバル会場

△神田外語大学タイ民族音楽サークル「ドントリー・ラムタイ愛好会」による演奏

△神田外語大学タイ民族音楽サークル「ドントリー・ラムタイ愛好会」による演奏

△神田外語大学タイ民族音楽サークル「ドントリー・ラムタイ愛好会」による演奏

△タイフェスティバル会場

△タイフェスティバル会場

△タイフェスティバル会場
ご来場ありがとうございました!


















