ワット・コ・ロイは、チョンブリー県シーラチャ郡の本土から繋がる500mほどの橋を渡った先にあるロイ島の小高い丘の上にある寺院です。
1899年頃以降、ラーマ5世がシーラチャを訪れていた際にこの地に僧を呼んで土地を贈り、寺院を建てたと言われています。寺院内には、ルアンポー・タンチャイの仏像が納められています。丘の上にある寺院からは、タイ最大級の白翡翠の観世音菩薩像があるメー・クアンイム神社が見え、広大な海の景色が広がります。ロイ島からは、シーチャン島への船が出ています。
基本情報
| 名称 | ワット・コ・ロイ |
|---|---|
| 名称(英) | Wat Ko Loi |
| 住所 | Si Racha, Si Racha District, Chon Buri 20110 |
| アクセス | シーラチャの時計塔から車で約5分、徒歩約10~15分 |
| 地図 | Googleマップで確認する |






























