ワット・マヘーヨンとともにアユタヤ王朝前からあったと推測され、1715年にはターイサ王によって大規模な修復が行われました。2ヶ所ある境内への出入り口は道路に面していて、どちらも大きなアーチ型が目を引き、これがアユタヤ後期に見られる建築の特徴といわれています。
本堂は正面にあり、その西にはスリランカ様式の仏塔、北側には後にボロマコート王(1732~1758年)として即位するターイサ王の弟で、副王のボウーンサターンモンコンが建設工事を指示するのに使ったとされるカマリエン宮殿が残っています。アユタヤの中で最も保存状態が良い寺院としても知られています。
基本情報
| 名称 | ワット・クディダーオ |
|---|---|
| 名称(英) | Wat Kudi Dao |
| 料金 | 参拝自由 |
| 住所 | Tambon Hantra, Amphur Pra Nakorn Sri Ayutthaya, Ayutthaya 13000 |
| アクセス | 中心地からトゥクトゥクで約15分 |
| 地図 | Googleマップで確認する |





























