
タイの灯篭流しのお祭り、ロイクラトン。13世紀のスコータイ王朝時代、当時の王妃が川から日々受ける恩恵に対して、川の女神”プラメー・コンカー”へ感謝を捧げるために、バナナの葉でハスの花をかたどった灯篭(クラトン)を作り、川に流した(流す=ロイ)のがその始まりとされています。現在も、毎年陰暦 12月(新暦10月~11月頃)の満月の夜になると、タイ全国各地で川への感謝の気持ちを表し自らに宿る穢れを祓うため、ロウソク、線香、花などで美しく飾ったクラトンを月の映える水面に流す人々の姿を見ることができます。
その発祥の地であるスコータイは、美しい遺跡の数々が保存された歴史公園を舞台に例年開催される、ひときわ規模の大きいロイクラトン祭りで有名。早朝の厳かな托鉢の儀式から、クラトンのパレードやコンテスト、古き良き時代のタイの人々の暮らしを再現した展示やパフォーマンスなど様々なイベントが 行われており、特に日が暮れてから披露されるスコータイ王朝の歴史にまつわる壮大な光と音のミュージカル・ショーは必見です。
■スコータイ・ロイクラトン&キャンドル・フェスティバル(Sukhothai Loy Krathong & Candle Festival)
旧暦12月の満月の夜、美しく幻想的な「スコータイ・ロイクラトン」が行われます。イベント開催中は、スコータイ歴史公園内のワット・マハタートで、クラトンの展示やコンテスト、クラトン流しが体験できます。また、3日間にわたってワット・マハタートのライトアップと20:00と22:00に花火の打ち上げが行われる予定です。
日程:2021年11月18日(木)~20日(土)
時間:17:00~23:00
11月19日(金)18:30~21:30(タイ時間/日本時間は20:30~23:30)の間に、タイ国政府観光庁(TAT) スコータイ・オフィスがライブストリーミング行う予定です。
視聴は、下記よりご覧ください。(無料)
Facebook: www.facebook.com/tatsukhothaifanpage
■光と音のミュージカル・ショー(Light & Sound Musical Show) ※2020年、2021年は中止
下記は、2019年実施の参考情報です。
日程:2019年11月2日(土)~11日(月)
時間:19:30~
開催場所:スコータイ歴史公園内、ワット・マハタート
チケット料金 : 1,200/900/600バーツ
■スコータイ・ロイクラトン&キャンドル・フェスティバルのお問い合わせ:
タイ国政府観光庁(TAT) スコータイ・オフィス
TEL: 055-616-228~9
e-mail:tatsukho@tat.or.th (英語/タイ語)
Facebook: www.facebook.com/tatsukhothaifanpage
注)ロイクラトン祭りの期間中、スコータイ周辺や近隣県のホテルは大変混み合うため、お早目のご予約をお勧めします。
基本情報
名称 | スコータイ・ロイクラトン&キャンドル・フェスティバル |
---|---|
名称(英) | Sukhothai Loi Krathong & Candle Festival |
URL | https://www.facebook.com/tatsukhothaikamphaengphet/ |
期間 | 2021年11月18日(木)~20日(土) |
住所 | Wat Mahathat, Sukhothai Historical Park, Sukhothai |
アクセス | スコータイ市内プラルアン橋近くに15分おきにソンテウが運行 (歴史公園まで所要約15分) |
電話 | 055-616-228 |
地図 | Googleマップで確認する |