アユタヤの北側をゆったり流れるムアン運河の対岸にあり、幾度にもおよんだビルマ軍の破壊からも奇跡的に逃れた13世紀の貴重な寺院です。
入り口には、ガルーダにまたがり威風堂々と立つヴィシュヌ神のレリーフが当時のままの姿で残されていますが、寺院全体は15世紀にラマ4世の手により修復されました。本堂には、アユタヤ最大規模を誇る高さ5mの巨大な仏像が、王の正装を纏って安置されています。
また、忘れてはならないのが本堂右手にある小さな仏堂です。こちらは1838年に建てられ、ナコーンパノムから請来したタワラワディー様式の深い緑色の仏像が安置されています。
基本情報
| 名称 | ワット・ナープラメーン |
|---|---|
| 名称(英) | Wat Na Phramen |
| URL | https://www.tourismthailand.org/Attraction/wat-na-phramen |
| 営業時間 | 08:00〜17:00 |
| 期間 | 参拝自由 |
| 料金 | 20バーツ |
| 住所 | 76 Tambon Lum Phli, Phra Nakhon Si Ayutthaya District, Phra Nakhon Si Ayutthaya 1300 |
| 地図 | Googleマップで確認する |

























